[特集XLIII]タカヤマ様3年ぶりの研修&忘年会

タカヤマ株式会社様3年ぶりの研修 3年ぶりの研修初日
3年前の池野主任は 現在 池野工場長!!! 相変わらず 男前です~~ タカヤマ株式会社様の人財育成は 2009~2010年の一年間 行って参りました。 そして昨年、「3年前 7人だった従業員が 5倍以上の会社になりました。 学んだことは受け継いできましたが、 また改めて依頼したい。」とご連絡を いただきました。 私は、 「松岡工場長!ありがとうございます!!」と 言いましたが、 【松岡専務】になっていらっしゃいました。 おめでとうございます。
女性スタッフもみんなイキイキ しています。 作業服を着て検査室での 仕事が主ですが、 代表電話応対やお客様の ご案内も行います。 すごいですよ
約3年ぶりに皆様の朝礼を拝見致しました。 3年間毎日欠かさず 「元気いっぱいの朝礼」を実行しつづけた との事です。 朝1番の皆様のハリのある大きな声に、 私はびっくりすると共に、継続してきた威力を 体感致しました。 ありがとうございます。
「タカヤマの魅力をどのようにPRできますか?」 という練習を行いました。 会社概要・業務や商品説明は勿論のこと、 数ある同業界の中で「何故、タカヤマが選ばれるのか?!」を 全員で考え、それを表現できること。
『タカヤマ』の「スゴさ」は、 1回の研修を決してそれだけで終わらせず、次の日からすぐに休憩時間を利用して、 毎日社内で反復トレーニングを行っていくという事です。 簡単に真似できることではありません。 本当にスゴイです。
タカヤマ株式会社様の忘年会にお誘い頂きました(^^)v
爽やかですね~松岡専務♪ 渋いですね~ 「イェーイ」 社員の誰からも愛されている高山社長です
みなさん 本当にステキな笑顔! 皆様の素敵な笑顔が 素晴らしい会社を 創り上げているんですね。
和田さ~ん!お久ぶりです。 3年ぶりでお会いしたのに「清水先生。おはようございます」とおっしゃって下さり私は感動しました!!! タカヤマ様 社員の方々の忘年会に呼んで頂いてありがとうございました。とても楽しかったです♡ 2013年もよろしくお願い申し上げます。 -清水久実子-

iineホームページ

お電話でのお問い合わせは078-332-1707まで。メールでのお問い合わせも受付けています。