
>
iineホームページ > [特集XXVII]おもろかったね♪赤井川♪♪
[特集XXVII]おもろかったね♪赤井川♪♪
◇◇2011年夏 in 赤井川◇◇
おもろかったね♪赤井川♪♪
私たちは『思い出』をつくりに行ったわけじゃない。
・・・なのに・・・考えても考えても
・・・・・思い出すたびに
思い出がいーーーーっぱい!!!
振り返ると、今年2月の「企画会議ツアー」から
いや、去年の秋から
今回の「赤井川カルデラまつり」に参加することは決まっていた。
でも。。。
「何をしに行くのだろう?」
「どうして、私はここにいるのだろう?」
「何故、こんな朝早くから神戸空港に集合しているのだろう?」
「なんで、北海道がこんなに暑いんや!川西の方が涼しいやろ」
「ここのホームセンターには、インクリボンも売ってない」
「白いタイツがないから、ももしきにするわ」
「氷はどんだけあれば足りんねん」
「眉8(マユハチ)って、誰が言ったんですか?」
「豚肉の35gって、生まれて初めて計った~」
「あ。竹串買うの忘れてもうた!」
「とんぼ>くわがた>虫>眞田オーナー>その他のこと」
「カレーの鍋に蓋がしてある!(思考停止)」
「僕はどうせ千円札柄のタオルですよ」
「もう一回、通しでリハーサルします!」
「今回の鍵は、大丈夫だ」
「階段を下りながら"何も言えなくて夏"を歌った人♪」
「カレーおいしいですよ~。ご飯、あえてやわらかめですよ~」
「怒らないで生きていきたい」
「ええな~。わしも豚肉買いに行きたかった・・・」
「ゆうちゃん☆★☆」
「明日は私がいるから、チャイは売れるよ!」
「人生観が変わった。50匹のかぶと虫」
「あんた、シャケの皮 いらんやろ?」
「更迭された人って、ホンマにいるんですか?」
「しりとりで【三輪そーめん】はありだよね?」
「微力を尽くします」
「チャイは、立っては売れません」
「彼のことは、あっけに任せておけ」
「誰も助けてくれない♪周りにみんないるのに~♪」
「また、龍宮城に行きたかったのにーーーっ」
「コミュニケーション班長なのに、1人きりで2時間置き去りにされる」
「ATOにも、お祝いあるの?」
「スタッフも必ず定価で買って下さい!!!」
「我々の目的は、完売です!」
「虫捕り網は、僕が買う!」
「時間ないけど、懐かしい珈琲屋さんに寄りたいの!」
「ギターのコードを覚えてきていない人を睨む」
「恒例のジャンケン大会~~」
「ウマイ顔選手権」
「せっかくもらった千円を奪っていった人」
「売上と音に厳しい人=音楽の封印を解いた人」
「どうしても、赤井川という川が見たい」
「気が付けば、居なかった"田族"」
「せっかくの北海道だもの。蕎麦よりラーメンやろ」
1「僕、昨日の夜 笑いすぎて、今朝は気分が暗いんです」
2「今日、帰るからじゃないですか?」
3「まあまあ良い そんなところも 未発達」
「赤井川を盛り上げてくれて ありがとう」
「ママ、来年はテント出すね!だから来年も来てね」
「作品の中にあなたがいる」
ありがとうママ!! ありがとう赤井川!!!
ありがとう 赤井川応援隊 ♪♪